
市原勝手に応援団
未来を灯す、365日こども食堂。 裏五井からはじまる、まちづくりの新しいカタチ

公園活用プロジェクト
夜灯は内房沿岸で昔行われていた《夜灯漁》に由来します。
稲毛・木更津とお祭りに形を変えて開催されていた夜灯を、五井のこども達や街の人に絵を書いて頂き、灯篭の灯りに絵が映しだされる幻想的な演出イベントとして上中里公園で開催いたしました。

朝そばをスタート
365日常設のこども食堂への足がかりとして、駅を利用する通勤、通学の方の朝食をと考えて朝そばを開始いたしました。
大人1杯からこども2杯分の食事代を捻出して、18歳以下の学生は無料で食事できる取組みを進行中です。

裏五井プロジェクト
裏五井エリアを盛り上げる為にサイトを立ち上げました。
我々の拠点前の道を『裏五井アストルム通り』としてこれから盛り上げていきます。

社団法人化
持続的な活動をしていけるように法人化し、こども食堂や地域活性化イベントの活動費を寄付や補助金に依存しない形を作り上げていく事にしました。
近日その為のクラウドファンディングを実施予定。

準備中

準備中
お知らせ
最新情報はこちらに掲載しています。内容につきましては随時アップデートしていますので、本ページをブックマークして定期的にご確認いただくことで、新プロジェクトや期間限定のサービス、イベントなどの重要な情報を逃すことなくご覧いただけます。


詳しく知りたい方へ
活動内容、各プロジェクト、イベントなどに関するご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
未来創造舎
最新の情報を随時アップデートしています。イベント情報や、大切な情報を見逃さないためにも、このページのブックマークをお勧めします。

Instagramをフォローして最新の情報をチェックしてください。
運営者情報
運営管理者 未来創造舎 《 星 正広 》
所在地 千葉県市原市五井中央西1丁目13-17
関連団体 寺小屋つきぼし《 市原市に市民団体登録済 》